Cabinet d’Archetiers Experts&Jean-Jacques Rampal&Jonathan Marolleによる楽器・弓鑑定会のご案内
UPDATE
Expertise by
Cabinet d’Archetiers Experts
&
Jean-Jacques Rampal & Jonathan Marolle
《楽弓・楽器鑑定のお知らせ》
拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、来る2023年4月、Cabinet d’Archetiers Experts (Jean-François Raffin, Yannick Le Canu, Sylvain Bigot)、Jean-Jacques Rampal & Jonathan Marolle による楽弓・楽器鑑定会を開催いたします。
*Cabinet d’Archetiers Experts — Jean-François Raffin氏は来日せず、現地フランスにてリモート参加となる予定です。
所有されている楽器、楽弓に鑑定書をお付けになりたいとお考えの方は、ぜひこの機会をご利用下さい。
敬具
**************************** 記 ****************************
当鑑定会は、鑑定書の発行を目的とし、鑑定家が専門知識の範囲で発行出来るか否かを見極める会となります。
鑑定書の発行がご不要である場合に関しましては、弊社鑑定会の主旨と異なるためお受けできません。
また、ご依頼主様のものではない楽器・楽弓の鑑定は、所有者様の了解を得たものに限らせていただきます。
■ 鑑定方式 ■
鑑定はすべて、お預かりできる楽器・楽弓のみを鑑定対象とさせていただきます。
※面談での鑑定は行いません。
今回開催いたします内容は、弦楽器と楽弓の合同鑑定となります。
楽弓はフレンチ弓をメインとし、弦楽器はイタリー以外の楽器も対象となります。
イタリー弦楽器専門の鑑定会につきましては、開催予定が決まりましたら改めてご案内をさせていただきます。
■ 期 間 ■
鑑定開始は4月5日とし、約10日間で行う予定です。
■ 予 約 ■
4月1日(土)をもちまして〆切らせて頂きました。
※上記期日までに弊社までお持ち込み、或いは到着するよう御手配ください。(*申込み方法は下記をご覧ください)
※予約〆切り後は、いかなる理由があっても原則お受けできませんのでご了承下さい。
~鑑定の際の事前説明~
楽器鑑定の際に楽器部品を外す場合や、楽弓鑑定の際に弓毛・ラッピングなどを外す場合がございます。
許可いただけない場合、鑑定結果が出ないことがございますことを予めご了承ください。
■申込み方法■
4月1日(土)迄に当社へ電話、FAX・E-mailの場合は【鑑定依頼リスト】にご記入のうえご依頼ください。
《 *鑑定依頼リストについて 》
鑑定依頼リストは、ご依頼主様の大切な楽器・楽弓のお預かり確認証明となります。
リスト上の例を参考に、またご依頼主様のお名前・ご連絡先(電話番号/メールアドレス)を忘れずに、漏れのないようご記入いただきましてFAXかE-mail又は郵送にて必ずご提出ください。
なお、鑑定依頼内容の変更が出た場合は、必ず事前にご連絡ください。事前のご連絡がない場合、お断りすることがございます。予めご了承ください。
お客様の大切な楽器・楽弓管理のため必要となりますので、何卒ご協力をお願い申し上げます。
鑑定依頼リストはこちらの依頼リストフォーム【鑑定依頼リスト】にてご取得いただけます。また鑑定依頼リスト用紙をご希望の方は下記までお申し付けください。
【連絡先】TEL: 03(3410)1915 E-Mail: sales@matsuo-tokyo.jp
※リストの内容を確認してご連絡させていただきます。ご連絡させていただく迄は予約確定ではございませんので楽器・楽弓のお持ち込み、発送はお待ちください。
■持込み・送付について■
鑑定ご依頼の際は下記弊社まで、ご自身でのお持ち込み、またはお送りいただくかのどちらかでお願い致します。
お送りいただく際の保険等はご自身の判断でご負担ください。万が一の事故につきまして、当社は一切責任を負いかねます。
《 持込先・送り先 》
(有)マツオ商会 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-41-9 朝日生命三軒茶屋ビル2階 TEL: 03(3410)1915
■返却のタイミング■
鑑定は会期間内に順不同で行われます。なるべく、お預けいただける日数に余裕をお持ちのうえご依頼ください。
返却をお急ぎになられるなど、状況によりご希望に添えない場合がございますことをご了承ください。
また、鑑定書発行となった場合、楽器については専門のスタジオにて鑑定書添付用の写真撮影を行うため、ご返却まで数日かかることをご了承ください。
(下記“料金の詳細”「写真代金」でも記載しております)
■返送について■
返送は《佐川急便 着払い※保険不可》での配送とさせていただきます。
ご依頼主様ご指定の運送会社がある場合、楽器・楽弓をお送りいただく際に※返送用の送り状を同梱してください。
また、保険をお掛けになられる際はお客様のご利用運送会社へご確認ください。
返送には【梱包手数料:1件(1個口)¥1,100.-(税込) ※CELLO¥3,300.-(税込)】を申し受けます。
*** 料金の詳細 ***
鑑定手数料 ●鑑定した楽器・楽弓全てに掛かる料金です。
【VIOLIN・VIOLA】1本につき¥7,700.- (税込)【CELLO】1本につき¥11,000.- (税込)
【 楽弓 】1本につき¥5,500.- (税込)
鑑定書作成発行代金 ●鑑定書発行ご依頼の際に掛かる費用です。
【鑑定家による査定価格(ユーロ建て)の5%となります。】
◆ご請求は鑑定書到着時(約1ヶ月~2ヶ月後)に当社設定レートで計算し円建ての請求書を発行致します。
◆鑑定書発行にはミニマムチャージ(最低料金)の設定がございます。
鑑定書作成のご依頼をお受けした後のキャンセルにつきましては、お受け出来かねます。
写真代金 ●鑑定書発行となった際、鑑定書に貼付される写真の撮影代金が別途発生します。
【VIOLIN・VIOLA・CELLO】1本につき¥16,500.- (税込)
【 楽弓 】1本につき¥3,300.- (税込)
◆写真撮影に入るまでの流れは、鑑定書発行のご依頼を受けてから、採寸→写真撮影となります。
◆楽器の場合、写真撮影には日数がかかるため、数日お預かりさせていただきますことをご了承ください。
◆鑑定家指定の写真以外での鑑定書発行はお請けいたしかねます。
鑑定書発行までには最短1ヶ月~2ヶ月程掛かりますことを予めご了承ください
-以上-